忍者ブログ

晴時々曇一時雨

高気密高断熱住宅に関する話題。 時事ネタなど。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パイでパイする
パイでパイすることにしました
なんか欲しくなって買った raspbery Pi3。
一頃、子供の貧困の話題で、
「貧困ちゃうやん!」的な女の子のパクリではないが、
子供にパソコン買ってやりたいが、キーボードしか買えなかったのでw
ラズパイ3を買い与えようと思った次第。
よく考えると、中古のノートパソコンが一番CP高いワケだけど
そこはほれ、スクラッチとかプログラミングの勉強になるからね~と
言い訳してみる。
思えば、この手の電子工作は過去2度トライして、挫折している
ので、どうかなーと思うわけだが・・・。
結論から言うと、ばっちり出来ました!
やっぱり、シンギュラリティ近し!か?
ラズパイ3は、Debian GNU/LinuxベースのRaspbianというOS
が動き、結構普通のパソコンとして使えます。
ゲームとかは、負荷の低いものに限られますが、
計算機としては一流です。
でもって、センサーが普通に使えます。
機械学習で注目を浴びるPythonがインストールされていて
センサーとかも通常はPythonから操作することになります。
なので、ここはひとつ
Raspbery Pi3でPython3をやってみよう!
略してパイパイしよう!ってことで・・・。
それにしても、温湿度+気圧センサーが1000円とか
I2Cネイティブとかありがたや、ありがたや。
以前のセンシリオンのセンサーは変態I2Cだったから
もひとつ面倒だったし、実装も難しかった(小さすぎてハンダ付けとか特に)。
それに高価だった・・・。
おんどとりのセンサーが一諭吉とか、ありえんね。
もっと安くしようと思えば、パイゼロを使うとか。
電池駆動で便利にとおもえば、ラズライト・・・なわけだけど
こっちはまだオイラには無理だな。
でも、最終的にはラズライトでつくりたいです。
PR

コメント

コメントを書く