×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この夏は、オーブルデザインさんで提唱されているコレ
「浴室に排気型換気扇は要らない」
http://homepage2.nifty.com/arbre_d/news/2014/2013_11_27.html
をやってみようと思います。
えっ?冬じゃなく?夏に?!
って感じですが。
とにかく、外壁にワザとあけるブチ穴はなるべく少ない方がいい!
Q値だC値だ言ってみたところで、前提条件が多すぎて
実際の生活の快適さをイマイチうまく表せてない気がする。
拙宅の場合、その原因の多くは風によるものと思う。
自然換気量は程度に差こそあれ、風速の関数だ。
それに穴が空いていると外の音も良く聞こえる。
外の音が聞こえるということは、当然なかの音も聞こえている。
こどもとアホな歌を歌いながら入浴しているのがマル聞こえってのは
ちょっと恥ずかしい。
ブチ穴は
1.ロスガードのOA、EA
2.台所換気扇
3.トイレ換気扇
4.浴室換気扇
の4つだが、1.のロスガードのOA,EA以外は
将来的には必要なくなるだろう。
ていうか、なくして欲しい。
そうすれば、台風の時のドキドキ感も半減して
安寧に暮らせる日がさらに増える・・・と。
ついでに実生活上のC値向上で無駄がさらに減少!
って、なってほしいな~。
あ、ちなみに。
浴室の乾燥に必要なのは
大風量
ではなく
大風速
ではないかと・・・。
拡散層の薄さが、揮発速度に影響するから。
浴室ドアの下のフィンが、浴室に向かって下がっているのは
水が漏れにくいだけではないんじゃないかな?
とはいえ、浴室全体を乾かすには結局大風量が必要になってしまう
ってことかなぁ・・・と。
「浴室に排気型換気扇は要らない」
http://homepage2.nifty.com/arbre_d/news/2014/2013_11_27.html
をやってみようと思います。
えっ?冬じゃなく?夏に?!
って感じですが。
とにかく、外壁にワザとあけるブチ穴はなるべく少ない方がいい!
Q値だC値だ言ってみたところで、前提条件が多すぎて
実際の生活の快適さをイマイチうまく表せてない気がする。
拙宅の場合、その原因の多くは風によるものと思う。
自然換気量は程度に差こそあれ、風速の関数だ。
それに穴が空いていると外の音も良く聞こえる。
外の音が聞こえるということは、当然なかの音も聞こえている。
こどもとアホな歌を歌いながら入浴しているのがマル聞こえってのは
ちょっと恥ずかしい。
ブチ穴は
1.ロスガードのOA、EA
2.台所換気扇
3.トイレ換気扇
4.浴室換気扇
の4つだが、1.のロスガードのOA,EA以外は
将来的には必要なくなるだろう。
ていうか、なくして欲しい。
そうすれば、台風の時のドキドキ感も半減して
安寧に暮らせる日がさらに増える・・・と。
ついでに実生活上のC値向上で無駄がさらに減少!
って、なってほしいな~。
あ、ちなみに。
浴室の乾燥に必要なのは
大風量
ではなく
大風速
ではないかと・・・。
拡散層の薄さが、揮発速度に影響するから。
浴室ドアの下のフィンが、浴室に向かって下がっているのは
水が漏れにくいだけではないんじゃないかな?
とはいえ、浴室全体を乾かすには結局大風量が必要になってしまう
ってことかなぁ・・・と。
PR
コメント