忍者ブログ

晴時々曇一時雨

高気密高断熱住宅に関する話題。 時事ネタなど。

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 6億円突破!
    6億円突破!

    とはいえ、ロト6などのくじの当選金額ではない。
    東京都が尖閣の島を購入するための資金としての
    寄付金総額だ。

    この事実をテレビは報道しているだろうか?
    テレビで見た?

    新聞は報道しているだろうか?
    産経新聞では4億突破の報道は見ました。
    他は?
    アカヒ新聞とか、最近お騒がせな左日新聞は?

    東京都が尖閣購入することに反対している人は、
    既に寄付金だけで購入できそうなことは知ってるのかな?
    PR
  • なぜか臭いが…?
    拙宅だけかも知れませんが、

    料理をすると、臭いがなぜか「お風呂に集合!」
    って、感じになります。
    冬は二階にも上がっていましたね。
    二階に上がっていくのは、なんとなく暖められた空気に乗って
    移動しているようだ…と、思います。
    しかし、
    お風呂に集合するのは、なんだか謎です。

    いや、大部分は排出されているのでしょうが
    お風呂に入るときに臭気が気になるのです…。

    ちなみに風呂の換気扇は動かしていません。

    …こ、これは、もしや?


    うちもだぜ~っ!って方。コメントお待ちしてます。
  • トップの考えを末端の隅々まで!
    組織はトップの器以上にはならない。

    これはよく言われることです。


    一条工務店に関して、私がそのマネジメントに対して
    残念に思う部分があります。

    それは、会社の末端にまでなかなか組織のトップの意向とか
    姿勢とかそういったものが反映されていない気がするのです。
  • ついに日本倒産!借金が1000兆を超えます!
    特集「日本倒産」 
    あなたは消費税30%に耐えられますか


    http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100705/215277/?rt=nocnt

    昨日だったと思うが、産経新聞に
    ついに1000兆へ!という記事が載っていた。
    WEB版では、なぜか記事が消されていてたどり着けず…。
    URLがかわったのかな?
    あ、拙宅そんな馬鹿記事書いちゃう産経新聞とってます…。
    若干、他の新聞より読むストレスが少ないのでw

    日経ビジネスにも、冒頭のような超くだらない記事が載ったようです。

    コメント欄が、まともすぎてと~~っても笑えるので
    暇なときにコメント欄だけでも読むとおもしろいです。

    ビジネス誌のくせに、こんなカス記事載せて恥ずかしくないのか?
    的コメントが哀愁を誘います。

    たしかに、物価変動を無視して財政の収支を合わせようとして
    それをすべて消費税に頼むと計算上は30%ぐらいになります。
    それは、かつて私も自ら計算してみました。そのときで27%ぐらいだった気がします。

    最近の情勢は、もはや消費増税は財政再建できないというか
    逆に若者につけを回してしまうということが周知されて、常識となってきましたので
    安心していられます。

    ただし!
  • 寒い!
    温暖化…どこにいっちゃったんでしょうか?

    先月、日本の太陽観測衛星「ひので」が、
    太陽の極が2極から4極になる兆候を捉え、
    これは寒冷化を予想させるものだという報道がされました。

    温暖化は人の活動のせいだけど、寒冷化は太陽のせい…。
    なんてことは、よもや主張したりしないでしょうが、
    これで二酸化炭素排出量25%削減なんていう
    荒唐無稽な主張も引っ込むでしょう。
    排出量取引も中止して欲しいものです。

    しかし、温暖化はともかく寒冷化されると
    食料が心配です。
    家を建てて庭ができ、植物に接するようになって
    初めて実感できました。

    本当に、温度と日照&水に敏感ですよね。
    ものによっては暑くなりすぎるとダメなものもありますけど
    成長のスピードはやっぱり暖かい方が早いです。

    寒冷化対策。

    今から考えておかないといけないかも…?